
お知らせ
まだまだ残暑が厳しいですね🍇
皆様いかがお過ごしでしょうか?
クリスタルボウルの4枚目のアルバムが出来ました。
タイトルは「重鎮響」です。

アルバム概要
今回のアルバムは、民族楽器も奏でました。
音の土台に「フレームドラム」と
「サボテンのトゲを使った楽器レインスティック」を使用しています。
どちらも素朴で自然な、心地の良い音です。
ここにクリスタルボウルの響きを重ねて作りました。
クリスタルボウルでも、二つのボウルを同時に鳴らし
「重なる響き」が多いアルバムです。
そして、響きを重ねると出来る
「鎮まる」雰囲気がとても印象的でした。
原始的な楽器「フレームドラム」や
植物から作られている「レインスティック」
鉱物水晶から出来ている「クリスタルボウル」
で構成された曲達です。
これらの自然の恵み・原始の響きの重なりを、ぜひお楽しみ下さい。
レインスティックとフレームドラム

新しい楽器について
今回は、レインスティックとフレームドラムと言う楽器を使いました。
レインスティック
竹や、サボテンなどで作られた筒状の楽器です。私の使っているものは竹製です。
乾いていて「サラサラ…カサカサ…」と爽やかな音がします。素朴な味わいの響きが気に入っています。
フレームドラム
「世界最古の太鼓」と言われています。壁画や土偶などにも登場していて、儀式や祭事などに使われてきたようです。落ち着いていて響きが良く、心身やもっと深くに届く力を感じます。
これらの楽器を曲の土台に用いることで
また違った味わいができたと思います。
クリスタルボウル

私が使っているクリスタルボウルです。
クリアーライトボウルという種類で
軽くて持ち運びしやすいです。
クリスタルボウルの響きは
自然で繊細な柔らかい響きです。
細胞に じんわり染み入るようです。
そんな響きに
ぜひ耳を傾けてみて下さい♪♪
